- 現在表示しているページ
- HOME
- 健康保険ガイド
- 健康保険に加入する人
- 家族:被扶養者
- 被扶養者の資格調査実施について
- 被扶養者の基準について

被扶養者とは
主に被保険者の収入によって生活(生計維持)をしている人です。
具体的には年収が130万円未満で、被保険者の年収の半分未満が条件になります。
(60歳以上の方や障害者の方は180万円未満です)
年収とは | 控除前の金額です。 年金(遺族年金も含む)や失業給付金・交通費(通勤手当)なども含めたすべての収入です。 |
---|
別居の場合は
年収が130万円未満で、被保険者が年収以上の仕送りをしていることが条件になります。 仕送りは毎月必要です。(仕送り証明として、毎月の送金明細がわかるもの(通帳等のコピー)を添付してください。生活費の手渡しや2~3カ月分まとめて等の一括送金は認められません)
過去1年間の仕送り証明(コクヨ健康保険組合ホームページ内「届け出・申請書一覧」にあり)を提出していただきます。
仕送り証明とは | 銀行・郵便局の振込み控え、現金書留控え、通帳(写し)など。 |
---|

