ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページ
HOME
記事一覧
2025年度被扶養者(家族)・任継被保険者健康診断(一般健診・人間ドック)(予約開始日)について

2025年02月17日
2025年度被扶養者(家族)・任継被保険者健康診断(一般健診・人間ドック)(予約開始日)について

※社員皆さんが安心して働くには、ご家族の健康が必要不可欠です。

 特に40歳以上のご家族(被扶養者)には、毎年健康診断を受診するよう社員の皆さんから勧めて下さい。
 (社員の健康診断は毎年会社が実施しています。)

1)コクヨ健保健診実施対象者:30歳以上の家族(被扶養者=コクヨ健保加入の家族)
※社員の健康診断は会社が実施しなければなりません。

2)予約開始日(2025年4月以降の健康診断):2025年3月3日(月)

■予約期間2025年3月3日(月)~2026年1月31日(土)

(注)2025年度より予約申込期間を2026年1月31日(土)までに変更します。

受診期間2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火) 
「2025年度ご家族(被扶養者)健康診断のご案内」を対象者(30歳以上家族)のご自宅へ2月10日(月)に発送済みです。

3)受診できる健康診断の種類

 ア)一般健康診断(30歳以上・自己負担無し=無料)
 イ)人間ドック (35歳以上・自己負担1万円)

  (注)一般健診又は人間ドックのどちらか一方を年1回受診できます。 万一重複受された場合は、2回目以降受けた健診費用の全額を自己負担頂きます。

4)手続き
  対象の医療機関に予約後、(株)イーウェルWEBサイトの「KENKOBOX」にて手続きし、受診券発行を依頼下さい。
  ※詳細は添付「2025年度健康診断(一般健診・人間ドック)ガイド」をご覧ください。

■対象健診機関リスト:
 添付の「2025年度健診機関リスト(一般健診・人間ドック)」をご覧ください。
  ※健診機関リストは随時更新されますので、最新版はWeb でご確認ください。URL:https://www.kenkobox.jp/

5)その他
 ア)40歳以上の健康診断受診率が低い場合、健康保険組合が負担しなければならない後期高齢者支援金(納付金)に重いペナルティが加算されます。ペナルティ加算は健康保険料を引き上げる要因となり、社員・会社に負担頂いている保険料の値上げに繋がります。ご家族に健康診断受診を勧めて下さい。

 イ) 会社が社員(被保険者)の健康診断をイーウェルに委託の場合には、社員と家族の同時(同日)受診も可能です。ご希望の場合は、健診機関予約時に「同時受診」と伝えて予約してください。

尚、「イーウェルに予約取次を依頼する方法」では「同時受診」は予約できません。