ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページ
HOME
記事一覧
コクヨ健保と健保加入各社によるマイナ保険証の取得促進に向けたお知らせ

2025年06月30日
コクヨ健保と健保加入各社によるマイナ保険証の取得促進に向けたお知らせ
コクヨ健康保険組合とコクヨ健保加入各社で、マイナ保険証の取得促進を目的として加入者のマイナ保険証
の取得状況等の情報を『共同利用』しますのでお知らせします。
マイナ保険証の登録勧奨・マイナンバーカード内の電子証明書の更新勧奨を、健保・各社より行わせて頂き
ます。
従来のプラスチック保険証は2025年12月2日以降使用出来なくなりますので、マイナ保険証の登録を
進めて頂けるようにお願いします。
※『共同利用』とは、個人情報の保護に関する法律第27条第5項に基づく個人情報の提供手法です。
利用目的に則った上で、利用範囲で利用致します。
 
<マイナ保険証利用のメリット>
マイナ保険証で受診することで突然の手術や入院となった場合、以下の対応がなされます。
もしもの時の備えのためにもマイナ保険証を取得してください。
□高額な医療費の発生に対して高額療養費制度が適用され事前の申請がなくても一定額以上の支払いが
 その場で不要になる
□マイナ保険証を携帯していれば、救急の事態に際しても救急隊は病歴や飲んでいる薬を把握すること
 ができ、円滑に適切な応急処置や搬送先の選定が可能となる
 (マイナ救急。ほぼ全国の救急隊)

加入者マイナ保険証取得状況等情報の『共同利用』詳細については、添付のお知らせをご確認下さい。

                                    コクヨ健康保険組合